施工から丸二年経過の夏の作品。
砂岩石を小端積したしゃれた重厚感のある外構工事。
手前に無造作に置いている琉球石灰岩。
これは船便で沖縄からコンテナでいっぱい持ってきました。
当社のヤードには山と積まれていたりします。
施工から二年経った石積の庭
佐賀の外構工事でお庭を二年前に作らせていただいた写真。石の小端積と芝生が印象的です。
高さを変えることで空間にリズムを創り、奥行き感を演出しました。
表札はステンレスと樹脂のタイプですが、主張しすぎることなくキチンとその役割をはたします。
そして大事なのは、木によって「目隠し」が機能しているということ。
表札はステンレスと樹脂のタイプですが、主張しすぎることなくキチンとその役割をはたします。
そして大事なのは、木によって「目隠し」が機能しているということ。
佐賀の外構工事やエクステリア工事に共通しているCADによる作図。
もちろん当社もCADを採用していますが、手描き図面だったこのころのデザインはやはり面白い。
CAD+手描きのお庭をこれからも提案し続けていきます。
もちろん当社もCADを採用していますが、手描き図面だったこのころのデザインはやはり面白い。
CAD+手描きのお庭をこれからも提案し続けていきます。
関連の施工実績を見る |