おかげSummer!!
暑すぎる いくらなんでも 暑すぎる(七五調)
あつすぎる いくらなんでも あつすぎる
今日はお客様もあったので事務所にエアコン作動中。すずしい・・・。
おかげさまでちょっと尋常ではない夏を経験していますね、今年。
さっきお引渡し終了後一週間のお宅にお邪魔しまして、植栽の感じを確認。
新築外構工事と簡単なガーデニング工事をさせていただきました。
この時期は水やりが大変。夕方いっぱいあげるほうをお勧めします。
昼間は遣ってはいけません。地中の温度が25度を超えるようだと
水をやればやるだけ根は酸素を欠乏させて大変になりますから。
ここは西側と北側の植栽のみ。西は大木のおかげで西日は遮ってくれます。
シマトネリコはもともと台湾出身。暑さに強く水切れにも強い。
いい感じでこの暑さに耐えてくれています。
クリスマスローズも日陰でのんびりしています。バークチップも多めに。
水の蒸発と雑草防止だけでなく、地表の温度を下げる効果もあるのです。
水洗柱もこんな感じで。。。
気づく人は多いでしょうが、水洗金物が二つ。
水やりホース専用が一か所、おしゃれ水洗が一か所正面に。
これはけっこう大事な仕上げだと思います。
(ちなみにこれ残材でつくったサービス品)
水やり、夕方たっぷり作戦、皆様よろしくお願いします。