新期到来です!
今日から9月。当社も一歳、年を重ねました。
2003年8月に産声を上げた当社。
昨日は決算期末日でしたので、今年で10年目となりました。
中小企業白書(2006年版)「開業年次別 事業所の経過年数別生存率」のデータによると個人事業で創業した場合、創業者の約40%が1年未満に廃業されています。その後5年後まで継続できる人はわずか約25%、四分の一の企業生存率だそうです。
。
そして、10年後まで生き残っている人はわずか10%・・・・・。
今年で10年目を迎える当社。
なんとか10%に入れそうです。
この一年は更に貪欲にビジョンを掲げさせていただきますよ!
いろんな体制が整ってきたことで、佐賀から世界に向けて発信できる、そんな庭・空間作りを今年も推進していきます!
なんといっても日本の会社、100年企業の数は世界一です。
たった10年で、どうにかなるような企業経営をしてはいけませんね。
先ほどのデータで廃業理由の一位は「経営ノウハウ不足」だそうです。
ですが、どんなセミナーや勉強会に通っても、一所懸命に努力していてもうまく行かない時にはうまくいかないもの。
私達が恵まれているなと思うのは同業他社だけではなく、たくさんの会社さんから応援していただいていることでしょうか。
お客様、金融機関、取引先、家族、友人。
たくさんの物心両面の援助をいただけていることでしょうか。
私達は、わがままな会社です。
デザインというものにこだわっています。
嫌なものは嫌といいます。
人は傲慢というかもしれません。
人はプライド高いと呼ぶかもしれません。
決して、傲慢にはならず、けれど自信をもってこれからも挑戦していく社風を大切にしていこうとおもいます。
一年の一番最初の日をよい流れで過ごせました。
10年目の㈱花水木コーポレーションをよろしくお願いいたします。
今期最初のご挨拶まで。