忙しいときは現実逃避
あーやってもーたぁ
図面描かなきゃ、とか
早くしなきゃ、とか思っているときに限って
なぜだか掃除したり、本を手にとってみたり、DVD観たり。
なんででしょうか・・・・
現実逃避その①小説に逃げる
花村萬月の「浄夜」を一気に読む。
小説を書こうか、ちょっと小説好きな男ならば一度は考えたであろう、そんな無謀な夢を、けちょんけちょんにこき下ろした問題作であり痛快な話で、最後は爆笑してしまった(爆笑することが正しい解釈かどうかはわからないけれど、僕は爆笑)相変わらずなのか新境地なのか、そんなある意味どうでもいい話。
けれど、一気に斜めに雑に読む。面白かったけど後悔も少々。
現実逃避その②パーマネント野ばらのDVDを観る
車の中でDVDを流す。大好きな西原理恵子のパーマネント野ばら。
菅野美穂さんがかわいい。が、切な過ぎる。とにかくみていて切ない。女性の皆さんに男性として謝りたくなるほど、男がバカ。
けれど、胸が締め付けられるような作品だった。
福岡から三瀬越えで帰宅するまで、あっという間の映画鑑賞。
有効な時間の活用で、ちょっと嬉しい。
現実逃避その③現場を見に行く。
一見、仕事をしているように見えて実は仕事していないということ。
うーん、反省だ。。。図面描かなきゃ。。。
そんなこんなで日曜日も終わったみたい。
さ、月曜日の始まりです!!