ウッドフェンスと芝生の庭 佐賀
過去の日記より転載
ウッドフェンスと芝生のお庭
佐賀市M様 完成しました
佐賀市の古い町並みが残る長崎街道近くの現場です。
このような町には、昔からの生活の要であった水路が張り巡らされて
いるおかげで、住民の皆さんは、年に何度かお掃除をされるようで。。

わかりにくいですが、扉を作り、水路への出入り口としています。
ウッドデッキの色に合わせ、ウッドフェンスもグリーン
。
芝生は現在枯れていますけど、春になったら緑が楽しみですね!

お隣は集合住宅になっているので、住人さんとの目が合わないように1.8メートルの高さのフェンスにしています。
既存の金木犀を移動させ、家の影に配置。秋には香りが楽しみです。

花壇は少なく、お子様たちが走り回ることができるお庭でもあり
水路に転落することもない、そんな「クローズ」で安全なお庭になりました。

佐賀市の古い町並みが残る長崎街道近くの現場です。
このような町には、昔からの生活の要であった水路が張り巡らされて
いるおかげで、住民の皆さんは、年に何度かお掃除をされるようで。。

わかりにくいですが、扉を作り、水路への出入り口としています。
ウッドデッキの色に合わせ、ウッドフェンスもグリーン

芝生は現在枯れていますけど、春になったら緑が楽しみですね!

お隣は集合住宅になっているので、住人さんとの目が合わないように1.8メートルの高さのフェンスにしています。
既存の金木犀を移動させ、家の影に配置。秋には香りが楽しみです。

花壇は少なく、お子様たちが走り回ることができるお庭でもあり
水路に転落することもない、そんな「クローズ」で安全なお庭になりました。