一ヶ月弱のロンドン滞在。チェルシーの出場、賞賛。テレビにも紹介されて
自分でいうのもなんですが「時の人」になりました。
チヤホヤされて人に囲まれて。
で、佐賀空港に帰ってきたわけですよ。
さすがにたくさんの人の歓迎で、なんて考えていませんでしたが
少なくとも家族は普通に出迎えてくれるんやないか、と思うわけじゃないですか。。。
で、重い荷物も笑顔で持って、ゲートを出た私。
つとめて笑顔です。キープ・スマイリングって奴です。
いない・・・・・。知った顔が一つも無い・・・・。ここはどこだ?佐賀だろ?
俺の故郷だよな?あ、遅れているだけやんね。うちの奥様、結構時間にルーズだし。
でベンチに座って10分経過。そろそろかな?電話してみようかな。
プルルルル・プルルルル・プルルルル、ガチャ。
息子「なに?」
俺「空港についたよ、今どこ?」
息子「ねえ、空港についたってよ?」→妻「え?迎えに行くの?」
俺「・・・・・・・・・・・」
とかなんとかでドタバタしながらなんとか自宅に帰り着いたわけですが
いや、そりゃなかろうぜ、って奴です。
しかしこれは神様が
「おまえ、調子にのったらいかんぞ」って教えてくれてるのだ、と必死に自分を慰め
今日からお仕事全快モード。
海外からの問い合わせも増えて嬉しいです(海外はデザインのみのお仕事です)。
こういうチャンスを活かさないと、次のステップにいけませんし。
やっぱり英語を勉強していてよかったな、としみじみ思う今日この頃。
高校の頃の自分を唯一?褒めてあげたいwww
もちろん、佐賀でのお仕事もいい感じになってます。
この話などは17日にアバンセで講演会(無料)をおこないます。
18:30からスタートにして約二時間程度。
いろんなお話をさせていただきます。
ぜひ、同業他社の皆さんもお越し下さい。
今回のお話は同業の皆様にぜひ聴いてほしい話が多いです。
共に学び、共に栄えるって精神で皆様と共に成長していきたいと願います。
ぜひ、一般のお客様、海外進出に興味を持つ方、30歳以下の未来の日本人。
一緒に佐賀のために学びましょう!
ということで、ドタバタしながらも1日1日大事に生きていきましょう!