COVERBOX GARDEN
プランターカバーを作ってみましょう!!
完全耐水合板と呼ばれるタイプ1合板(JAS認定品)をプランターの
サイズにカットして、合板用ビスで接合します。
ホームセンターでももしかしたらやってくれるかも??
東予賀のイオンスーパーセンターではカットもしてくれますよ
安~いスプレーを塗ります。これは塗りすぎた・・・
寄せ植えを入れて完成!
プラスティックプランターの寄せ植えも少しグレードアップしてくれます
タイルとかをペタペタ貼りつけるのもかっこよくなります。
で、合板とかは水に濡れても良いのですか?長持ちしますか?汚れませんか?
という質問をされることもあります。結論からすると
水にはやはり強くないし、数年経ったら壊れます。木質なので汚れはつきやすいです。
けどね、僕は言いたいのですよ。
それでもいいじゃないですか、って。
少しの予算(1500円程度)と手間で自分で作ったものが経年劣化したところも
凄くカッコいいって思いません?
シミや汚れがかっこよく愛着湧くようになりますよ?
それでもいい、それがいいと思われる方、ぜひお試しください